風邪と甘酒
夏風邪を引いてしまいました
実は娘が火曜日から高熱を出し、5日間も39度以上の熱が下がらずに心配で心配で寝ずに看病していて、やっと今日熱が下がってホッとした途端、両親揃って風邪の症状が出ちゃいました
風邪といえば、病気ひとつしたことのない義父が
「風邪ってのはなぁ!喰やぁ治るだよっ!
肉死ぬほど喰やぁ、病気なんて一発だにっ!」
と、38.5度も熱がある私を連れて焼肉屋さんに行ってくれたのを思い出します(笑)
お義父さんの気持ちが有難かったので、朦朧としながらお肉を死ぬほど食べたのですが、なぜかその時はコロッと治っちゃいました(^◇^;)
でも基本的に風邪の時は断食するのが一番ですね。
食べ物を消化するためにはかなりのエネルギーが必要になるのでその分の体力を回復力に回したほうが良いようです。
お義父さんには悪いですが、消化の悪い肉を大量に摂取、、、なんてもってのほか。(でも、お義父さんの愛で治ったりするから不思議)
なるべく消化の良い物を食べるか、私の場合、《飲む点滴》と言われている甘酒に生姜を入れて温かく飲みました。
お盆休みはずーっと闘病生活だったので、行った先なんて深夜の磐田病院含め病院3軒
あと、買い出しのスーパーマーケット
早く三人とも全快して、どこか近場でもいいので遊びに行きたいです。クシュン
関連記事